[アニメ レビュー] 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 第1話 暗殺者はパンを食う

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが

クラスごと異世界へ召喚された主人公の織田晶は、勇者に選ばれたクラスメイトよりもはるかに高いステータスを得マシタ。根っからの陰キャで冷静な晶は、周囲に流されず影にってっした行動を選択シマス。

晶くんはクラスでも影が薄くて性格も地味だから、全然注目されてないのよね。高い能力を得たことよりも、晶くんの洞察力や判断力に注目ね。

※本記事は2025年10月18日時点での視聴をもとにした記事です。

※記事の中で完全にストーリーのネタバレをしています




2300作品のアニメが見放題!
ドコモ以外も登録可能!
31日間無料!【dアニメストア】

第1話 暗殺者はパンを食う

第1話の長さは23分50秒(1430秒)。登場人物やストーリーの流れは以下のとおりデス。

<登場人物>

織田 晶(おだ あきら)
クラスでも印象が薄い高校二年生。
サラン・ミスレイ
レイティス王国騎士団の団長。異世界に召喚された晶たちの指導にあたる。

<ストーリーの流れ>

クラスごと異世界へ召喚された晶たち

スキルと職業を与えられる晶たち

晶に接触してきたミスレイ

地下迷宮での訓練でピンチに陥る晶たち


起 (300秒)

主人公の織田晶はサイレントアサシンと呼ばれる暗殺者のようデスネ。

クラスメイトたちと一緒に異世界に召喚されたみたいだけど、どうやって二つ名がつくような有名人にまでなったのかしら。


0-30
サイレントアサシン 30秒

30-1:00
暗殺者同士の戦い 30秒

1:00-1:45
勝負あり 45秒

息もつかせぬ戦いだったわね。負けた方の暗殺者も相当な手練れのはずよ。

1:45-2:05
獲物を捉えたサイレントアサシン 20秒

2:05-2:45
賑やかなクラス 40秒

2:45-3:30
影が薄い織田晶 45秒

3:30-4:00
魔法陣に包まれる教室 30秒

4:00-5:00
レイティスへ召喚されたクラス 60秒

召喚に応じたというより、無理やり連れてきたというほうが適切デショウ。

承 (315秒)

異世界へ召喚された晶たち。クラスメイトたちは職業やスキルを与えられたことで舞い上がってしまいマシタ。

普通はそうなっちゃうわよ。晶くんだけが国王たちの企みに気づけたのは気配隠蔽ができたこともあるだど、物事を冷静に分析できる”落ち着き”があったからよね。


5:00-5:50
次々と選別されてゆくクラスメイト 50秒

5:50-6:10
図抜けたステータスだった晶 20秒

6:10-6:40
勇者を超える力を秘めた晶 30秒

6:40-7:00
王様たちを信用できない晶 20秒

これは賢明デスネ。能ある鷹は爪を隠すが吉といえる状況デス。

7:00-7:30
なんとかやり過ごすことに成功した晶 30秒

7:30-7:55
監視カメラと騎士 25秒

なんなのよこれ!ぜんっぜん信用できないわねこの国。加えてこのイケメン騎士さん、気配を消してる晶くんが見えてるみたいじゃない。どうなってんのよまったく!!

7:55-8:40
スキルを活かし、この世界の調査を開始する晶 45秒

8:40-9:30
王たちの企み 50秒

9:30-10:15
真実を知るのは晶ただひとり 45秒

転 (265秒)

気配隠蔽している晶を視ることができるミスレイが、晶に接触してきマシタ。

なんか油断できないのよねーこの人。とりあえず手は結んでも、完全に信用しちゃいけない空気を感じるわ。


10:15-11:00
騎士団長アラン・ミスレイの挨拶 45秒

11:00-11:55
晶に近づくミスレイ 55秒

ミスレイさんが国王派でないのはホッとしたわね。信用するのはまだ早そうだけど……。

11:55-12:30
この世界のことを知りたい晶 35秒

12:30-13:00
それでも晶は現実世界に帰りたい 30秒

そうよねぇ……いくら特殊能力を使えたって、家族に一生会えないなんてさみしいわ。

13:00-13:30
晶とミスレイの契約 30秒

13:30-14:10
お互いの持つ知識と情報のトレード 40秒

14:10-14:40
初代の勇者は日本出身 30秒

結 (450秒 + 100秒)

順調にスキルアップをしてきたクラスメイトたちが、地下迷宮へ挑戦シマス。

浅い階層での訓練だし、ミスレイたちもついてるから安心……だったはずなのよ。


14:40-15:10
ミスレイの書いたクーデターの計画を発見した晶 30秒

15:10-15:30
王の無茶な方針が許せないミスレイ 20秒

15:30-16:30
晶は手を汚す必要はない 60秒

異世界とはいえ人を殺めた経験は残ってしまいマス。ミスレイは騎士だからこそ、その心の傷の深さを知っているのデショウ。

16:30-16:55
晶は見込みがある 25秒 

16:55-17:25
他人に褒められて嬉しい晶 30秒

17:25-18:25
盛り上がる勇者のパレード 60秒

どんな犠牲を払って晶くんたちは召喚されたのかしら。それを考えると、パレードで盛り上がってる様子がとても不気味な光景に思えてくるわね。

18:25-19:20
懸命に魔物たちと戦う勇者たち 55秒

19:20-19:50
ミノタウロスを呼び出してしまう勇者 30秒

これは、完全に女王に騙されマシタネ。

19:50-20:50
勇者とクラスメイトに喝をいれる晶 60秒

20:50-21:15
呪いを受けていた勇者 25秒

21:15-22:10
晶とミスレイの協力技 55秒


22:10-23:40
OP:「一閃」VESPERBELL 90秒


23:40-23:50
次回予告 10秒



レビィの感想

 主人公の晶くんが物事に一喜一憂しないキャラクターなのがよかったわ。高校生なんだからもうちょっと浮ついたところがあってもおかしくないんだけどね。それと存在感が薄いっていう特徴を、ただネガティブなものとしてだけ扱っていないのがいいのよ。

 冒頭のシーンを観れば、晶くんがこの異世界で暗殺者として大成することがわかる。でも晶くんが暗殺者として大成することができたのは、高い能力を持っていたからだけじゃないと思うの。晶くんはその存在感の薄さで、他人から認知されず常に一歩引いた視点から状況を見守ることが多かった。だからどんな状況でも冷静に分析できるマインドを手に入れることができたからなんだとわたしは考えたわ。

 今回にしても安易に自分の能力をクラスメイトたちにバラさなかったし、手に入れた気配隠蔽の能力を使って密かに情報を集めようとしてた。異世界で能力を手に入れて、それなりにワクワクしていたのに晶くんは冷静に行動してたわ。まさに「能ある鷹は爪を隠す」って感じのキャラクターね。

 あと気になるのはミスレイさんね。どうもわたしはこの人が信用できないわ。晶くんに協力的なのはありがたいんだけど、なんか裏がありそうなのよね。優秀で美形で非の打ち所がない。絶対になんかあるわよって思うの。

 観る前はありきたりの異世界ものかなっていう印象だったんだけど、キャラクターに深みがあって見応えのある作品だと思った。晶くんやミスレイさん以外にも活躍するキャラクターがいるみたいだし、今後も目が離せない作品だと思うわ。