[アニメ レビュー] TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』 第一話

TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』

この作品は、雑然とした庶民的な九龍城砦を舞台に、鯨井玲子と工藤発のロマンスを描く作品デス。キャラクターの作画も素晴らしいですが、背景の美しさには特筆すべきものがありマス。

令子さんと工藤さんのロマンスにもドキドキさせられるけど、この作品自体の世界観にも謎が多くて、とってもミステリアスな大人っぽさを感じる作品だわ。あえて名前をつけるなら、SFミステリーロマンスってとこかしら。

※本記事は2025年5月29日時点での視聴をもとにした記事です。

※記事の中で完全にストーリーのネタバレをしています



2300作品のアニメが見放題!
ドコモ以外も登録可能!
31日間無料!【dアニメストア】

第一話

第一話の長さは25分20秒(1520秒)。登場人物やストーリーの流れは以下のとおりデス。

<登場人物>

鯨井 令子(くじらい れいこ)
九龍城砦の不動産会社に勤める女性32歳。会社の先輩である工藤に想いをよせている。
工藤 発(くどう はじめ)
令子と同じ会社に勤める男性34歳。


TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』

<ストーリーの流れ>

九龍城砦に住む鯨井令子の朝

令子の先輩・工藤発

夜の街をデートするふたり

工藤のカノジョは誰


起 (300秒)

主人公の令子の朝から始まり、出社までの様子が描かれていマス。九龍城砦の雰囲気がいいデスネ。

街の空になんか浮かんでいるわね。これは、令子さんたちが住んでる場所がジェネリック地球となにか関係があるっていうことかな?


0-10
ロゴ 10秒

10-1:00
あさイチでスイカをかじるメガネの女性 50秒

1:00-1:33
外で一服 33秒


1:33-3:03
OP:「サマータイムゴースト」水曜日のカンパネラ 90秒

ポップでエレクトロニックで作品の世界観にぴったりなメロディーの楽曲ね。アニメーションも力が入ってるわ。九龍城砦のカオスな雰囲気がよく表現されていて気分がアガるわね。


3:03-4:30
ジェネリック地球(テラ)計画 87秒

すべての人間の記憶をバックアップして、もうひとつの地球へ移住させる計画ということでショウカ。蛇沼製薬という民間企業が暗躍しているという点も見逃せマセンネ。

4:30-5:00
先にタイムカードを押されてしまう令子 30秒

承 (300秒)

もうひとりの主人公とも言える工藤について描かれていマス。いい加減な性格をしているようですが、仕事へのこだわりや優しさなんかも垣間見えマスネ。

令子さんと工藤さんって、会社の先輩・後輩なのになんでも言い合えて素敵な関係だと思うわ


5:00-5:45
昼飯のおごりをゲットする令子 45秒

セリ後輩から文句が言いやすい先輩っていいわよね。仲が良い証拠よ。それが男女ならなおさらいいわ。フ

5:45-6:00
なぜか住人が減らない九龍城砦 15秒

6:00-7:00
なんかメガネの度が合わない令子 60秒

7:00-7:30
仲良く喧嘩する令子と工藤 30秒

7:30-8:20
貸し出す部屋の住人への思いやり 50秒

8:20-9:00
つかみどころのない自由な工藤 40秒

素直じゃないなぁー工藤さん。でも、そういう所が魅力的に感じる女性もいるかもしれないわね。意外と近くに。

9:00-9:20
メガネのほうが好きな工藤 20秒

9:20-10:00
工藤はジェネリック地球に反対 40秒

転 (300秒)

九龍城砦に懐かしさを感じている工藤。九龍城砦よりも工藤に懐かしさを感じている令子。ふたりの揺れる感情の描写が美しいデスネ。

自分の好きな店に相手を連れ回すって、それもう好きってことよね。お互いの気持ちを、少しづつ確かめあっていくこの感じ。いいわぁ。


10:00-10:25
九龍城砦は懐かしい場所であるべき 25秒

10:25-11:10
みんな九龍城砦に恋をしている 45秒

11:10-11:50
令子は九龍城砦に懐かしさは感じない 40秒

好きとか愛してるとかじゃなくて、懐かしい。もうこれは告白よ、令子さん。でも、工藤さんの一瞬の表情はなんだったのかしら?ちょっと怖かったわ。

11:50-12:10
令子をからかう工藤 20秒

もー、工藤さんったらにぶいわねぇ。工藤さんがメガネのほうが好きって言ったからかけてきたんじゃないの。それとも、わかってて茶化してるのかしら。

12:10-12:40
工藤の八を触るくせ 30秒

12:40-13:35
令子を連れ出す工藤 55秒

13:35-14:20
九龍城砦を満喫するふたり 45秒

14:20-15:00
工藤の馴染みの喫茶店「金魚茶館」 40秒

結 (330秒 + 290秒)

令子の工藤に対する恋心、工藤にちらつく謎のカノジョについて描かれています。

ドキドキするわー。あんなキスからの超展開!


15:00-15:40
サービスのスイカを食べる令子 40秒

令子さんの”懐かしい”っていう感情は、なにを意味しているのかしら。単なる恋心ってわけでもなさそうね。

15:40-16:20
癖の持ち主を思い出す 40秒

16:20-16:40
店員にカノジョと間違われる令子 20秒

16:40-17:10
令子を軽くあしらう工藤 30秒

17:10-18:00
工藤の言葉に悶々とする令子 50秒

工藤さんの言う”癖の持ち主”っていうのは、まぁカノジョのことでしょうね。間違われた令子さんにしてみれば、複雑な気持ちになって当然だわ。

18:00-18:50
光化学スモッグのなかで壁を塗る令子 50秒

光化学スモッグは、太陽光と工場などの排出ガスに含まれる物質の光化学反応により、日差しが強く風の弱い日に発生しやすい現象だそうデス。それにしてもセクシーですね、令子サン。

18:50-19:40
暑さにやられて気を失う令子 50秒

19:40-20:30
自分の気持ちを確認する令子 50秒


20:30-22:00
ED:「恋のレトロニム」mekakushe 90秒


22:00-22:30
悪い、間違えた 30秒

ちょっ、ちょっ、ちょっとー!あんな激しいキスしといて「間違えた」はないでしょ!!

22:30-23:10
工藤を意識してしまう令子 40秒

23:10-23:50
工藤をカノジョの写真を手に取る令子 40秒

23:50-24:30
ひとりで金魚茶館に入る令子 40秒

24:30-25:00
結婚祝いに金魚茶館で撮ってもらった写真だった 30秒

25:00-25:20
写真に写っているのは誰? 20秒



レビィの感想

 この作品は作画や背景も綺麗だしストーリーはミステリアスで引き込まれるわ。でもそれ以上に魅力的なのは工藤さんと令子さんの恋愛描写よね。自分の気持ちを工藤さんに気づいてほしい令子さんと、令子さんの好意に気付いているはずなのにのらりくらりとかわす工藤さん。大人の恋愛がスマートに描かれていたと思ったわ。

 そんなふたりの恋愛は、ちょうど物語の舞台である九龍城砦とイメージが重なる気がするわ。レトロで雑然としていて人情にあふれていて、どこか懐かしい。工藤さんは九龍城砦に対して感じる”懐かしい”という感情を”恋”と表現していた。それは、まさにふたりの恋のことだとわたしは思うの。

 ふたりの恋を応援したいところだけれど、気になるところもあるのよね。それは工藤さんの令子さんに対する反応がおかしいときがあるの。令子さんの何気ない一言に異常に反応したり、距離感がおかしかったり。わたしが特に変だと思ったのは、令子さんが暑さで倒れそうになった時。いくら倒れそうだからって、カノジョでもない女性をあんな抱き寄せかたしないわ。セクハラよ、セクハラ。

 令子さんは金魚茶館ではカノジョと間違われた。しかも、工藤さんの持っていた写真のカノジョは令子さんそっくり。このカノジョは誰なのか。もしかしたら本当に令子さんなのかも?ストーリーが進めば進むほど謎は深まるばかり。ちゃんと最後までアニメ化してほしい作品だわ。