[アニメ レビュー] 老人Z

老人Z

「老人Z」は老人介護をテーマとした作品で、家族愛や高齢化社会の問題を扱いつつもSFコメディという形でまとめ上げた名作である。テーマの重さとは不釣り合いなほど楽しい作品なので、幅広い年代の方が楽しめると思う。

 介護ボランティアとして働いている晴子は、いつも看護を担当している高沢のおじいちゃんが、介護ロボット「Z-001号機」のモニターに選ばれたことを知る。完璧だが作業として介護を行うやり方に反感を覚えた晴子は、おじいちゃんを「Z-001号機」から開放しようとする。

 1991年の公開当時はロボットによる老人介護なんて遠い未来の話でしかなかったが、2022年の現在ではフィクションでもなんでもない。しかし時代が変わろうとも、この作品で描いている「老人介護に大切なものは何か」という問いかけは少しも古くはなっていない。楽しいファンタジーSFでありながら、実は問題の本質をついた優秀な作品であったといえるだろう。

 ラストに関しては賛否が別れるだろうが、当時はよくあった締め方だったように思うので気にしないほうがいいと思う。シリアスな題材をこれだけの娯楽作品として成立させたことを評価すべきだろう。

※本記事は2022年2月21日時点での視聴をもとにした記事です。


2300作品のアニメが見放題!
ドコモ以外も登録可能!
31日間無料!【dアニメストア】


 老人Zの長さは79分44秒(4784秒)。独断で起承転結の4つに分割している。これ以降はネタバレ注意です

<登場人物>

三橋 晴子(みはし はるこ)
19歳の看護学生。高沢のおじいちゃんを助けるために奔走する。
高沢 喜十郎(たかざわ きじゅうろう)
寝たきりの独居老人。妻のハルには先立たれている。介護ロボット「Z-001号機」のモニターとして選ばれる。
寺田 卓(てらだ すぐる)
厚生省の官僚。老人介護問題に対する熱意から「Z-001号機」の計画を推進する。
長谷川 良彦(はせがわ よしひこ)
西橋商事の技術者で「Z-001号機」のメンテナンス等を行う。


老人Z

 寝たきりの独居老人・高沢喜十郎。ある日、高沢老人は厚生省の新型介護ロボット「Z-001号機」のモニターとして連れて行かれる。高沢老人の介護担当をしていた三橋晴子は、発表会に潜り込み抗議をするが相手にされない。あきらめのつかない晴子に「助けて晴子さん」というメッセージが、病院のコンピューターを通じて届けられる。救助に向かう晴子たちを待っていたのは、厚生省の寺田と技師の長谷川だった。追い出されそうになる晴子たち。その時「Z-001」は高沢老人の意思で動き出し、晴子たちと共に施設を飛び出した。

 一時は施設から逃げ出すも結局は捕まってしまった晴子たち。「Z-001」の暴走には何か秘密があるようだが、長谷川は口を割らない。退学にはならなかったものの、担当は外されてしまった晴子。落ち込む晴子は病棟でハッキングをして遊ぶ老人たちと出会う。やすやすと侵入に成功する老人たちだったが、なかなか高沢老人からの返事は得られない。晴子のアイディアで高沢老人の妻・ハルの声で呼びかけると高沢老人は反応を示す。

 老人ハッカーたちのおかげで動き出した高沢老人。街へ繰り出し大暴れをする。晴子の仕業と直感した寺田は警察とともに晴子にせまる。「Z-001」に生まれたハルの人格によって危機を乗り越えた晴子は寺田と長谷川のヘリに乗り込み高沢老人を追う。寺田の交渉もむなしく高沢老人が目指す鎌倉の手前で待ち伏せし、軍事用ロボットで迎え撃つ長谷川。それでも「Z-001」の覚悟は揺るがなかった。

 軍事用ロボットを倒すために高沢老人を晴子にたくす「Z-001」。しかし「Z-001」は、あらゆるものを吸収し怪物と化してゆく。老人ハッカーたちの手によって弱点は分かった。「Z-001」を止められるのはもう晴子しかいない。最後の最後、高沢老人とハルはついに思い出の由比ヶ浜を見ることができた。なんとか一命をとりとめた高沢老人だったが、「もうすぐウチのがお迎えに来る」と弱気なことを言うが……。

 老人Zの見どころ

  • 晴子の優しさと強さ
  • 高沢夫婦の愛
  • セル画時代の超絶作画

2300作品のアニメが見放題!
ドコモ以外も登録可能!
31日間無料!【dアニメストア】

背景色つき文字で書かれたシーンは、シーンリプレイ対象のシーンです。



起 (1290秒)

0-10
提供 10秒

10-27
はーるーこーさぁぁん 17秒

27-1:02
もらしちゃったよぉー 35秒

1:02-2:35
厚生省の一大プロジェクト 93秒

2:35-3:15
老人Z 40秒

3:15-4:15
緊急通報システム 60秒

4:15-5:32
おじいちゃん連れ去られる 77秒

5:32-7:00
新型看護装置の発表会 88秒

7:00-7:40
Z-001号機 40秒

7:40-8:20
お風呂機能 40秒

8:20-8:50
排泄機能 30秒

8:50-9:40
お友達機能 50秒

9:40-10:00
お食事機能 20秒

10:00-10:30
運動機能 30秒

10:30-11:30
診断機能 60秒

11:30-11:50
進化するコンピュータ 20秒

11:50-12:10
小型原子力 20秒

12:10-13:00
ずるい大人の言い訳 50秒

13:00-13:50
隔離されるおじいちゃん 50秒

13:50-14:40
老害になりたくない 50秒

14:40-15:30
メッセージ 50秒

15:30-16:25
助けて晴子さん 55秒

16:25-17:00
侵入 35秒

17:00-17:30
おじいちゃんかわいそう 30秒

17:30-17:45
みつかった 15秒

17:45-18:15
助けを求めている 30秒

18:15-19:00
また言いくるめられた 45秒

19:00-20:00
化けの皮がはがれた 60秒

20:00-20:40
かーえーろー 40秒

20:40-21:30
トランスフォーマー!? 50秒


承 (1007秒)

21:30-21:50
道路を逃げる晴子たち 20秒

21:50-22:30
写真と位牌 40秒

22:30-23:30
警察に囲まれた 60秒

23:30-23:55
強制終了 25秒 2:25

23:55-25:30
長谷川の企み 95秒

25:30-26:00
大臣からの叱責 30秒

26:00-26:50
過去を夢見る 50秒

26:50-27:20
処分される晴子 30秒

27:20-27:40
忘れちゃお 20秒

27:40-28:30
納得がいかない晴子 50秒

28:30-29:00
うわのそら 30秒

29:00-29:30
すぅーぱーはっかー 30秒

29:30-30:30
違う、そうじゃない 60秒

30:30-31:30
晴子の想い 60秒

31:30-32:10
いじけるな! 40秒

32:10-33:30
深夜病棟の三悪人 80秒

33:30-35:00
おきろー 90秒

35:00-36:00
お・じ・い・ち・ゃ・ん 60秒

36:00-37:00
かわいそう 60秒

37:00-38:00
ペンタゴンのバイオコンピュータ 60秒

38:00-38:17
敵を知り己を知れば、百戦また春遠からじ 17秒


転 (1345秒)

38:17-39:02
直立 45秒

39:02-40:17
歩く もぐる 75秒

40:17-40:52
ちゃんと道路を走る 35秒

40:52-42:12
止まった 80秒

42:12-42:47
人格が生まれた!? 35秒

42:47-43:30
ニュース速報 43秒

43:30-44:40
ナイス芝居 70秒

44:40-46:00
おじいちゃん包囲網 80秒

46:00-46:20
晴子痛そう 20秒

46:20-47:50
おばあちゃん無双 90秒

47:50-49:20
でかした前田! 晴子の行動力 90秒

49:20-50:20
明らかになる真の目的 60秒

50:20-51:00
いざ鎌倉 40秒

51:00-52:00
迫力のアニメーション 60秒

52:00-53:20
寺田ピンチ 80秒

53:20-54:17
海を見たいだけ 57秒

54:17-54:59
取引成立 42秒

54:59-56:47
長谷川の本性 108秒

56:47-57:30
軍事用には勝てない 43秒

57:30-58:47
強いぞ 77秒

58:47-59:17
寺田さんナイス 30秒

59:17-59:47
しつこいぞ 30秒

59:47-60:42
おばあちゃん有能 55秒


結 (1142秒)

60:42-61:32
やばい 50秒

61:32-62:02
バカとハサミは 30秒

62:02-62:32
おばあちゃん…… 30秒

62:32-63:22

放ってはおけない性格 50秒

63:22-64:22
止まらない暴走 60秒

64:22-65:22
もう晴子しかいない 60秒

65:22-66:02
あぁっ 40秒

66:02-66:42
がんばれ晴子 40秒

66:42-67:12
見つけた!! 30秒

67:12-67:42
おばーちゃーん 30秒

67:42-68:12
崩壊 30秒

68:12-68:52
安堵 40秒

68:52-69:22
まだ生きてる 30秒

69:22-70:37
最後の幸せ 75秒

70:37-71:12
長谷川ざまぁ 35秒

71:12-71:32
真の悪はいまだ健在 20秒

71:32-72:52
寺田の真意 80秒

72:52-73:42
うみ、うみ 50秒

73:42-74:56
お迎えキタコレ 74秒

74:56-79:44
ED:「走れ自転車」小川美潮 288秒


シーンリプレイ

7:00-7:40
Z-001号機 40秒

11:50-12:10
小型原子力 20秒

 7:00から12:10 まで「Z-001」のプレゼン。ギャグみたいにスゴイけれど恐ろしい。原子力て……。 


27:40-28:30
納得がいかない晴子 50秒

30:30-31:30
晴子の想い 60秒

 晴子が老人に寄り添う介護にこだわる理由。第三者に語らせることで話の信憑性が上がる。


29:00-29:30
すぅーぱーはっかー 30秒

 こういうジジイになりたい。自由自在にパソコン操れるのカッコいい!


51:00-52:00
迫力のアニメーション 60秒

 これぞジャパニメーション。スピード感、動きの気持ちよさ、発想の意外性、これですよこれ。


69:22-70:37
最後の幸せ 75秒

 愛した人とあの海が観たい。ただそれだけだった。


感想

 晴子と対立する寺田も、最初は気の利かない役人のように見えるが、老人介護問題については本気で取り組んでいる。同じ問題に立ち向かうふたりが対立しあい、最後には協力して高沢老人の願いを叶えるストーリーにはちょっと感動させられる。

 私が好きなのはハッカー集団のおじいちゃんたちだ。驚くことに、こんなに大活躍するのに名前がないのだ。つけてあげてよ名前。なにを隠そう私がプログラミングを始めようと思ったのは、このおじいちゃんたちがカッコいいなと思ったからなのだ。コンピュータを自在に操るおじいちゃんって最高に憧れる存在だ。

 ラストシーンは最高にふざけたシーンで、賛否が別れるところだろう。だがこのシーンが問題になるのは、この作品が老人介護に大切な”お年寄りの心に寄り添った介護”というものをキチンと描いているからこそだ。ラストシーンまで視聴された方なら、それなりに心に響くものがあったはずで、そこにあのシーンがきたらそりゃズッコケるだろう。

 ストーリー以外にも、セル画で描かれた緻密なメカや、モノレールの線路を逃走するシーンのアニメーションなど見どころは沢山ある。「老人Z」というタイトルで敬遠していた方も、思っていたよりもずっと楽しめるはずだ。アニメ好きなら観ておいて損はないと思う。


2300作品のアニメが見放題!
ドコモ以外も登録可能!
31日間無料!【dアニメストア】